Quantcast
Channel: 事件・事故 | わかやま新報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 481

架空請求で1900万円被害 紀の川市60代女性

$
0
0

岩出署は1月30日、和歌山県紀の川市に住む60代の女性が現金1900万円をだまし取られる架空請求詐欺の被害に遭ったと発表した。

同署によると、昨年12月14日、契約不履行による民事訴訟提起などについて書かれた「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」はがきが女性宅に郵送され、女性は不安を感じ、はがきの連絡先に電話をかけた。民事訴訟告知センター係員を名乗る男から国選弁護人の「クドウ」という男を紹介され、訴訟相手の確認手数料として10万円を支払うよう指示された女性は、クドウから伝えられた通り、ネット通販大手・アマゾンのコンビニ決済で10万円を支払ったという。

翌15日、クドウから訴訟相手の連絡先を教えてもらい電話すると、「アクツ」と名乗る男から「借金が200万円あるから支払え、金を返さないとボコボコにするぞ」と言われた。クドウに電話で相談したが「払わないといけない」と言われ、4店舗で50万円ずつ計200万円を同決済で支払った。

再度アクツから「借金がまだ残っている」と電話があり、女性はその都度クドウに相談。同決済での支払いや宅配便での現金送付を指示され、1月17日までの間に計19回、総額1900万円をだまし取られた。

その後も支払いを求められ、不審に思った女性が1月29日に同署へ相談し、被害が分かった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 481

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>