和歌山東署は5日、和歌山市の70代の女性がキャッシュカード3枚をだまし取られ、計90万円を出金される特殊詐欺被害が発生したと発表した。
同署によると、同日午後1時ごろ、女性宅に市役所の職員をかたる男から「後期高齢者の保険の払い戻しがあります。口座番号を教えてください」などと電話があり、女性は振込先として金融機関名を伝えた。
その後、同金融機関の職員をかたる男から「払い戻しの手続きをするので、口座番号と暗証番号を教えてください」などと電話があり、「キャッシュカードが古いので払い戻しができません。行員が取りに行くので渡してほしい」などと言われた。
女性は同日午後2時ごろ、自宅に訪れた男を金融機関の職員と思い、キャッシュカードを入れた封筒を手渡してしまったという。
女性は家族に電話で相談をして詐欺被害に気付き、同署に届け出た。