海南署は13日、海南市内の女性(76)が現金200万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。
同署によると、同日午後0時30分ごろ、「警察のクロサキ」と名乗る男から女性宅に「生活センターから、個人情報が漏れているかもしれないという情報がある」と電話があり、女性が利用する金融機関を聞き出した上、「郵便局であるだけのお金を引き出して」「お金に偽札が混じっていたこともあったので調べたい」と言われた。
午後2時ごろ、女性は郵便局で現金200万円を引き出し、自宅に戻ったところ、同じ男から電話があり、「偽札の確認のため、これからお金を受け取りに行きます」「スズキという男が取りに行きます」とやり取りをしている際に、スズキと名乗る30代くらいの男が現れ、現金200万円を手渡したという。
現金を渡して不安になった女性が同署を訪れ、相談したことから被害が分かった。女性は1人暮らし。同署は今後、近隣の防犯カメラを確認し、住民への聞き込み捜査を行う。
同署は、高額な現金を取り扱う際は誰かに相談し、不安があれば同署や警察相談窓口電話(#9110)への相談を呼び掛けている。