Quantcast
Channel: 事件・事故 | わかやま新報
Browsing all 481 articles
Browse latest View live

海南で詐欺被害200万円 警察官かたる

海南署は13日、海南市内の女性(76)が現金200万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。...

View Article


認知数は増、被害額は減 上半期特殊詐欺

県警は21日、県内上半期(1~6月)のオレオレ詐欺など特殊詐欺被害状況をまとめ発表。認知件数は前年同期より3件増の28件だったが、被害金額は1億1916万円減の8399万円と大きく減った。 手口で最も多いのが架空請求詐欺14件(被害額4970万円)で、オレオレ詐欺9件(同1491万円)、還付金等3件(同134万円)と続いた。...

View Article


住民女性が死亡 和歌浦南で木造民家全焼

25日午前1時20分ごろ、和歌山市和歌浦南の和田律子さん(70)宅で火事があり、木造平屋建て約60平方㍍が全焼し、約1時間後に消し止められた。 和歌山西署によると、出火当時、律子さんと次男の憲治さん(41)が自宅におり、律子さんは病院に運ばれ死亡が確認された。憲治さんにけがはなかった。...

View Article

追突の車が横転、火災 和歌山市の阪和道で

 26日午前7時45分ごろ、和歌山市上野の阪和自動車道下り車線で、事故渋滞に関連する追突事故が発生。横転した車が火災となり、火は消防が45分ほどで消し止めた。...

View Article

国保還付金装う詐欺 和歌山市の女性被害

 和歌山東署は28日、和歌山市内の60歳代の女性が、現金250万円を振り込まされる特殊詐欺事件が発生したと発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の火災2倍以上 和歌山市が緊急啓発

7月中の火災件数が昨年よりも大幅に増加したことを受け、和歌山市消防局は市民に対し、緊急の啓発活動を実施している。...

View Article

21回で計2170万円詐欺被害 和歌山市の女性

 和歌山東署は3日、和歌山市内の60代の一人暮らしの女性が現金2170万円をだまし取られる詐欺被害が発生したと発表した。  同署によると、ことし2月8日から女性に対し、弁護士や警察官を名乗る男から「何者かがあなたの名前でオリンピックのチケットを購入している。老人ホームも購入している」「取り消し手続きにはお金が必要」などの電話があった。...

View Article

入浴中やけど97歳死亡 和市の老人ホーム

 和歌山市中島の住宅型有料老人ホームあかり苑中島(定員52人)で4日午後1時25分ごろ、入所していた97歳の女性が入浴サービス中、高温の湯船が原因でやけどを負い、搬送先の市内の病院で約9時間後に死亡する事故があった。和歌山東署は、入浴介助をしていた30代の男性ヘルパーから当時の状況を聞き、業務上過失致死容疑で捜査するとともに、6日以降に遺体を司法解剖し詳しい死因の特定を進める。...

View Article


愛知の男を再逮捕 中之島の連続不審火

 9月17日に和歌山市中之島周辺で発生した10件の連続不審火で、和歌山東署は6日、愛知県豊橋市の土木作業員、青木巧容疑者(49)を現住建造物等放火容疑で再逮捕した。...

View Article


紀美野の山中で白骨遺体 有田市の男性か

11日午後2時40分ごろ、紀美野町明添の山中で、地籍調査をしていた同町職員が、大部分が白骨化した変死体を発見し、110番通報した。海南署は遺体のズボンのポケットに入っていた運転免許証などから、6月28日から行方不明となっていた有田市の男性(当時81)とみて捜査を進めている。...

View Article

還付金名目の詐欺被害 和歌山市内で2件

和歌山市内で12日、市役所職員をかたる還付金名目の特殊詐欺の被害2件が確認された。 和歌山東署管内では60代の女性が現金49万9085円を、和歌山北署管内では70代の女性が2回に分けて現金99万8494円をだまし取られた。...

View Article

酒気帯び、業務放棄 県職員2人懲戒処分

県は12日、酒気帯び運転で物損事故を起こした那賀振興局の職員と、不適正な事務処理を行った有田振興局の職員を、同日付で停職と減給の懲戒処分にした。 県の発表によると、那賀振興局地域振興部の男性主任(60)は、酒気帯び運転で検挙された事実を上司に報告せず、停職6カ月の処分となり、同日付で依願退職した。...

View Article

特急にはねられ男性死亡 JRきのくに線

 14日午前8時5分ごろ、和歌山市太田のJRきのくに線竜神街道踏切内で、男性が特急列車に接触し、死亡する事故があった。  JR西日本和歌山支社によると、男性が接触したのは白浜発新大阪行きの特急くろしお(6両編成)。同踏切には警報機、遮断機ともに設置されており、市消防隊員が現場に駆け付けたところ、列車の2号車と3号車の間に男性が倒れているのを発見したという。...

View Article


色情狙いなど増加 岩出署が警戒呼び掛け

 岩出署管内で、一歩間違えればより凶悪な犯罪に発展しかねない事案が増加している。同署は「地域全体で目を光らせる必要がある」と警鐘を鳴らしている。  管内で女性の下着や衣類を盗む色情狙いの認知件数は平成28年中に25件(12日現在)発生。これは前年認知した10件をすでに大きく上回り、「洗濯物はなるべく夜間に干さず、目や手の届かない場所に干してほしい」と注意を呼び掛けている。...

View Article

プリウス窃盗など13件 容疑者2人を送検

昨年12月からことし6月までに和歌山市内で発生した窃盗など13件の事件で、和歌山東署は14日、逮捕した男2人を最終送検し、捜査を終結したと発表した。全ての事件の容疑を認めているという。...

View Article


国保還付名目の詐欺被害 和歌山市で多発

和歌山東署は14日、和歌山市の60代女性が国民健康保険の還付金名目の特殊詐欺で現金49万6204円をだまし取られたと発表した。...

View Article

職場の切手盗み免職 紀の川市職員懲戒処分

紀の川市は20日、職場から切手を盗んだとして、建設部建設総務課の男性主事(32)を懲戒免職処分とした。 市によると、男性主事は同部地籍調査課主事だった平成25年8月ごろから26年10月ごろまでの間、数回にわたり同課内の切手保管庫から切手20シート、2000枚(計18万6600円相当)を盗んでいた。匿名の通報があり発覚した。...

View Article


登校中の女子児童2人はねる 過失運転致傷

前方不注意により女子児童2人を車ではねたとして、和歌山東署は20日、和歌山市神前の医療関係事務員、原田知秋容疑者(23)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。...

View Article

警官装う詐欺 80代女性が460万円被害

 和歌山西署は20日、警察官などをかたった特殊詐欺事件で、和歌山市内に住む女性(80代)が、現金462万9050円をだまし取られたと発表した。...

View Article

精神疾患の娘殺害で猶予判決 和歌山地裁

 和歌山市内でことし4月、ロープで長女(当時39歳)の首を絞めて殺害したとして殺人罪に問われていた同市太田の元会社員、向井英治被告(67)の裁判員裁判の判決が21日、和歌山地裁であり、検察側が懲役5年を求刑していたのに対し、浅見健次郎裁判長は懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡した。...

View Article
Browsing all 481 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>