Quantcast
Channel: 事件・事故 | わかやま新報
Browsing all 481 articles
Browse latest View live

首相の警備中に拳銃紛失 住民が見つけて回収

 和歌山県警は15日、14日に和歌山市であった自民党総裁選に伴う決起集会で、安倍首相ら政府要人を警護していた警備部機動隊の20代男性巡査が職務中、実弾入りの拳銃を一時路上に落とし、付近の住民が拾う事件があったと発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼け跡から1人の遺体 梶取のアパート全焼

 9月30日午前2時5分ごろ、和歌山県和歌山市梶取のアパートで火災が発生。火は約1時間後に消し止められたが、木造1階建て長屋3軒約50平方㍍が全焼し、焼け跡から身元不明の1遺体が発見された。  和歌山北署によると、付近の住民からから119番通報があり、消防車両など24台が出動。遺体が見つかったのは3軒並びの中央の建物で、出火元と見られる田辺秀雄さん(67)方。両隣の住宅に人は住んでいなかった。...

View Article


ネット架空請求30万円被害 岩出の40代男性

岩出署は1日、和歌山県岩出市内に住む40代の男性会社員から30万円の架空請求詐欺被害の届け出があったと発表した。...

View Article

息子装い700万円詐取 海南の80代が被害

海南署は2日、息子をかたるオレオレ詐欺により和歌山県海南市の80代女性が現金計700万円をだまし取られる被害があったと発表した。...

View Article

架空請求で3897万円被害 和市の70代女性

 和歌山北署は5日、和歌山県和歌山市内に住む70代の女性が架空請求詐欺で3897万円の被害に遭ったと発表した。...

View Article


小学校で現金窃盗 紀の川市の教諭懲戒免職

和歌山県紀の川市内の小学校でロッカーに保管していた現金を繰り返し盗んだとして、県教育委員会は24日、同校の男性教諭(26)を懲戒免職とし、公金などの管理が不十分だったとして校長(56)を減給10分の1、1カ月の懲戒処分とした。...

View Article

事故隠避と盗撮、暴行 警官2人を懲戒処分

和歌山県警は25日、交通事故を隠避した和歌山北署の男性巡査(28)を戒告、大阪市内で盗撮と暴行事件を起こした県警察学校の男性巡査(22)を停職1カ月の懲戒処分とした。...

View Article

カード詐取し50万円引き出す 80代詐欺被害

 和歌山東署は29日、和歌山市に住む80代女性が、キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害に遭い、口座から50万円を引き出されたと発表した。...

View Article


内部告発者の解雇無効 介護施設訴訟で地裁

 勤務する介護老人保健施設の不正行為を内部告発して不当に解雇されたとして、和歌山県日高町の男性(42)が施設を運営する美浜町の医療法人を相手取り、解雇の無効などを求めた裁判の判決が10月30日、和歌山地方裁判所であった。中山誠一裁判長は解雇の無効を認め、賃金の一部支払いを命じたが、慰謝料の請求は棄却した。...

View Article


南海線路に侵入の男性死亡 8000人に影響

 7日午前7時35分ごろ、和歌山県和歌山市福島の南海本線の線路内で、列車と男性(55)が接触する事故があり、男性は外傷性心肺停止(肺挫傷、脳挫傷)により約2時間後に市内の病院で死亡した。  和歌山北署と市消防局によると、現場は和歌山市―紀の川駅間の南海鉄橋の北付近で、男性は線路東側の防護ネットを乗り越えて線路に侵入したとみられる。侵入の経緯などは分かっていない。...

View Article

県が副主査を刑事告発 漁港工事の不正支出

 有田振興局が発注した初島漁港(有田市管理)の防波堤に関する工事で不適正な支出があった問題で、和歌山県は12日、工事を担当した同振興局建設部の男性副主査(32)を虚偽公文書作成などの疑いで湯浅警察署へ告発したと発表した。  この問題では、副主査(32)が監督として携わった2件の工事が未竣工にもかかわらず業者に約5500万円を支払い、その過程で書類の改ざんや偽造が判明していた。...

View Article

事故を捏造か 保険金詐欺で新たに3人逮捕

 柔道整復師らによる一連の保険金詐欺事件で、和歌山県警本部交通部と和歌山東、和歌山西、岩出3署の合同捜査班は12日、いずれも詐欺容疑で、和歌山市口須佐の柔道整復師(浦田整骨院経営)、浦田好進(56)と同市府中の無職、山路一三(56)の2容疑者を再逮捕し、同市善明寺の会社員、中平英明(47)、紀の川市池田新の会社員、山本昌宏(47)、和歌山市府中の飲食店員、山路瑞穂(31)の3容疑者を新たに逮捕した。...

View Article

被害3億2400万円 台風24号で県農林水産業

 和歌山県は13日、9月30日の台風24号による県内農林水産業被害の確定報を発表。県全体の被害額は3億2375万円となった。  内訳は、農作物などの被害が4017万円、畜産関係は1730万円、水産関係は1億1021万円、農地・農業用施設は7400万円、林業関係は8207万円となっている。...

View Article


男性副主査を懲戒免職 県工事の不正支出

 和歌山県は16日、書類を改ざんするなどして漁港整備の工事費を不適正に支出した男性副主査(32)を同日付で懲戒免職処分とした。  県によると、副主査は有田振興局建設部在籍時に監督員として携わった初島漁港整備の2件の繰り越し工事で、未完成にもかかわらず業者に約5500万円を支払い、その手続きまでに工事設計図や完成図、完成通知書などの書類を改ざん、偽造した。...

View Article

女子生徒にわいせつ 教員2人を懲戒免職

 和歌山県教育委員会は15日、女子高校生にわいせつな行為をした県立高校の男性教諭ら2人を懲戒免職、酒気帯び運転で検挙された白浜町立小学校の男性教諭を停職6カ月の処分にしたと発表した。3人はいずれも事実を認めているといい、処分は14日付。...

View Article


西庄のコンビニで強盗未遂 中年男が逃走中

19日午前1時25分ごろ、和歌山県和歌山市西庄のコンビニエンスストアで強盗未遂事件が発生し、犯人は逃走している。...

View Article

警官名乗りカード奪う 80代女性詐欺被害

 和歌山北署は27日、和歌山市内の80代女性が警察官を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られ、総額51万円を引き出される被害が発生したと発表した。  同署によると、22日午後1時20分ごろ、女性宅に署員を名乗る男から電話があり、「捕まった詐欺グループの犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っていた」「銀行口座からお金が引き出されてしまう」などと言われ、女性は銀行口座を教えた。...

View Article


顧客の1241万円を着服 紀陽銀の元行員

 紀陽銀行(松岡靖之頭取)は7日、元行員の男性(60)が担当していた顧客1人からの預かり金1241万円を着服していたと発表した。同行は男性を懲戒解雇処分にした。頭取以下経営陣は減給処分を行う。...

View Article

融資保証名目の詐欺 紀の川の男性が被害

 岩出署は12日、和歌山県紀の川市内で60代男性が融資保証金名目で154万1269円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。...

View Article

学生寮脱衣所にカメラ 高校非常勤講師逮捕

 高校の寮の女性用脱衣所に盗撮目的でカメラを設置したとして、和歌山北署は17日、和歌山県和歌山市葵町の高校非常勤講師、玉置友誠(ゆうみ)容疑者(25)を県迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑で逮捕した。  同署によると、玉置容疑者は11月20日午後10時20分ごろ、勤務する市内の県立高校の寮で、女性用浴室の脱衣所のロッカーに携帯電話のバッテリー型カメラ1台を設置し、盗撮しようとした疑い。...

View Article
Browsing all 481 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>